
●A 同梱発送
倉庫に届いた複数の荷物を全て開封して、内容物だけを取り出して大きい段ボール箱でまとめて梱包します。
合計重量も荷物の大きさも大幅に低減することによって、国際送料の節約が出来ます。
・費用
基本料:380円(段ボール箱1個の代金を含む)
同梱手数料:最終重量×50円/kg
※1箱の同梱手数料は最大800円までとなります。
例:複数個の荷物を1箱になるように同梱して、最終重量=3㎏の場合の費用は:380+50円×3㎏=530円
※原則外箱を除去して内容物だけをまとめて梱包します。
●分別発送
倉庫に届いた荷物を開封して、内容物を違うお届け先に分別発送します。
・費用:必要な段ボール箱数×500円
例:荷物1箱の内容物を3箱に分けて日本の違う届け先に分別発送する場合の費用:3×500=1500円
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
●B 写真撮影・送信(オプション)
1. 倉庫届いた荷物を倉庫担当が開封して内容物をスマートフォンで1点ずつ撮影します。
2. 倉庫担当が写真をウィチャットで日本の事務所担当に送信します。
3. 事務所担当が写真をダウンロードして、メールに添付してお客様に送信致します。
・費用:基本料100円+写真枚数×10円
例:合計8枚を撮影して、メールでお客様に送信した場合の費用は:100円+8×10円=180円
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
●C 商品圧縮(オプション)
布団、枕、セーター、ダウンジャケット等、体積の大きい商品をそのまま梱包しますと、国際送料は容積重量で計算されるのが一般的です。
このような商品を圧縮してから梱包しますと、容積重量が大幅に減少され、国際送料を節約することが出来ます。
・布団の圧縮例
圧縮前の容積重量(EMS):45×38×31㎝÷6000=8.8㎏(送料約9400円)
圧縮後の容積重量(EMS):45×38×10㎝÷6000=2.8㎏(送料約3706円)
・費用:必要な圧縮袋枚数×500円
※原則圧縮袋いっぱいになるまで詰め込んでから圧縮します、圧縮後のサイズは保証出来ませんので、予めご了承ください。
※圧縮しても体積が変わらない品物は対象外です。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
●D 荷物長期保管(オプション)
倉庫に届いた荷物は1ヶ月無料保管サービス+3ヶ月有料保管サービスがご利用出来ます、有料保管の費用詳細はこちら。
・費用
基本料:300円+容積重量1㎏あたり月々50円
例:容積重量20㎏の荷物の1ヶ月保管料は1300円となります。
※容積重量の計算方法は、同梱した後の縦×横×奥行÷5000となります。
※保管期限1ヶ月未満でも1ヶ月として計算させて頂きます。
※1ヶ月を超えた荷物は自動的に有料保管に切り替えられるため、お申し込みは不要です。